2011年5月25日水曜日

2011/05/25 タオを抱きしめる

台湾?中国? 漢字の世界。
妹に何かの録画を頼まれる。
機材やコードをいじっていたが、
「こんな手間かけなくていい!」
1本コードを差して、録画開始。

猫が旅立つ。
「彼女が出来たら紹介してね」
猫は昔、私と話せたかもしれない。
でも今はニャーと鳴くだけ。
猫が私のもとを去るからか、
私が猫から離れたか、は不明。
「彼女を連れてきて、ニャーと
 言ってくれたら分かるから」
この言葉は偽善だなぁと思う。
猫もきっと偽善と分かっている。

たいれんおん?たいしょうれん?
そんな漫画家コンビと会う。
台湾?中国? 漢字の世界。
以前に読んだことがある。
1人はコメディ担当。
1人はアート的作風担当。
後者はとてもシャイな人だ。
台湾?中国?タイ?の人。
鼻は高く目は前髪で隠れている。
彼の似顔絵を描いていたら
覗き込まれて喜ばれる。
その人の呼び名はタオと言う。
タオとハグすると(Not エッチ)
じわーと安定感がこみ上げて
ずっと抱きしめていたくなる。
タオも同じ。

監視者がいる。
立場は、タオ<監視者<私、
私が会いたい、と喚いても
監視者は2人きりを許さない。

何かのパズルを解いている。
見逃していた通路があった。
「探すのが甘い」
攻められつつ自分でも反省。
新しい世界に飛び込む。
ゴーグル 3
次の展開が始まる。
それがハッピーエンドかは謎。

ただ、この世界にタオがいる。
また抱きつけたら幸せ。

※タオが「道」だといいね(^^;
 台湾?中国?タイ?の印象は。。

0 件のコメント:

コメントを投稿